「バセドウ病かも」と思ったら検査は何科に行けば良い?
こちらの「バセドウ病の初期症状」のような症状が出た場合、検査をするには何科に行けば良いのかお伝えします。検査で行く科は
「内科」
内科になります。もしかしたら、他の科でも検査をしてくれるのかもしれませんが、私は町の内科に検査に行き、次のような検査を行いました。
内科で行う検査の内容
最初に私が行った内科は、町の普通の内科です。そこで、今出ている「体重の減少」や「手の震え」などを伝えると、最初にこんな検査をしました。その検査と言うのが
「両手を前に伸ばす事」
でした。両手を前に伸ばすと、手がプルプルと(笑)バセドウ病かを知る、初歩的な検査のようです。私の場合は、この検査で手の震えが止まらなかったので先生からは、「甲状腺機能亢進症かもしれませんね。血液検査をしましょう」と言われ、血液検査をすることになりました。
当日の検査はここまで。バセドウ病かを調べる血液検査は、一般的な血液検査とは異なるようで、結果がすぐには出ません。私の場合は、3日後に検査結果を聞きに行くことになりました。
町の内科で血液検査をした結果
町の内科で血液検査をした時の結果がこちら。
この結果を受けて、正式に先生から「バセドウ病ですね」と診断を受けました。病名が分かったので、これから治療かなと思ったんですが、先生からこんな事を言われました。「バセドウ病の場合、この診療所では治療が出来ません。薬の副作用などが出た場合、対応できないので。なので、総合病院へ紹介状を書きますので、そちらで治療してください」と。
私の病名は分かったんですが、町医者では治療が難しいと。なので、後日、総合病院へ行き同じような検査を行いました。
バセドウ病の検査を受けるには
結果、バセドウ病なのかどうかを知るための検査は、町医者の内科でも出来ます。ただ、診断結果後は、大きな病院での治療となる事がありますので、その点だけ注意してくださいね。
また、町医者の場合、先生にバセドウ病の経験が無ければ、「バセドウ病」と診断されるのは難しいかもしれません。ただ、バセドウ病はそれほど稀な病気ではなく、患者さんは結構いるそうなので、多分大丈夫だと思いますが。
もし、バセドウ病と疑われるようなら、すぐにでも内科へ受診し検査を受けてくださいね。